もうすぐバレンタイン。
今年は何を作ろうかな?と考え始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は思わず誰かにあげたくなるようなお菓子のレシピとをラベルを使ったラッピングのアイデアもご紹介します。
お菓子作りからギフトラッピングまで、バレンタインをたっぷり楽しんでみてくださいね。
記事の中でご紹介するテンプレートは下記カテゴリから確認できます。
▶「デコレーション①」「デコレーション②」カテゴリ
| おすすめレシピ
おいしくて見た目も華やかなバレンタインの贈り物にぴったりなレシピを紹介します。
1.チョコサンドクッキー
ナッツやフルーツを飾ったココアクッキーで濃厚な生チョコをサンドした、型抜き不要のチョコサンドクッキー。
上にのせるトッピング次第で、見た目や味の変化が楽しめます。
レシピはこちら
2.チョコレートとオレンジのミニパウンドケーキ
混ぜて焼くだけで簡単にできるミニパウンドケーキ。
ふんわりとした濃厚なチョコレート生地と、爽やかな香りのオレンジピールが相性ぴったりです。
レシピはこちら
| ラッピングでこんなに変わる!
同じお菓子でも、ラッピングの仕方によって印象はぐっと変わります。
1.お菓子を見せるラッピング
上記レシピで作ったお菓子を、「テプラ」で印刷したラベルを使いながら、色々な方法でラッピングしてみました。
透明な袋や箱に入れると、おいしそうなお菓子が見えて、とても華やかになります。
2.包むラッピング
箱に入れたり、包装紙で包むラッピングなら、中身が見えないわくわく感があって◎
包装紙が華やかなときは、シンプルなマット白ラベルがおすすめです。
「テプラ」テープカートリッジには、直接りぼんに印刷できるタイプもあります。
お名前入りのりぼんが簡単に作れるので、特別感があるラッピングになりますよ。
りぼんの上手な結び方やりぼん連続の設定方法についてはこちらをご確認ください。
▶「りぼん連続機能の使い方」
▶ りぼんのラインアップはこちら
今回は思わず誰かにあげたくなるようなお菓子のレシピと、「テプラ」を使ったラッピング方法をご紹介しました。
おいしいお菓子と「テプラ」のラッピングで、バレンタインをお楽しみください。