さまざまなシーンで活用できるQRコード付きラベル。

ここではQRコード付きテンプレートの編集方法や、新規のQRコードをラベルに挿入する方法をご紹介します。

 

QRコード付きラベルの活用方法については、特集記事のもっと便利にQRコード活用術をご参照ください。

 

※印刷内容やお使いのテープなど、条件によっては読み取れない場合があります。

印刷したQRコードは読み取れることを確認してからご使用ください。

 

※QRコードの挿入は「こだわり作成」で使える機能です。

 

※iOS版アプリ:1.0.8時点、Android版アプリ:1.0.9時点の仕様です。アプリやOSのアップデートにより画面の表示方法などが変更になる可能性があります。

 

  

|  QRコード付きテンプレートの編集方法

 

「タイムラベル・QRコード」カテゴリをタップ


作成したいテンプレートを選び、「作成」をタップ

 

 

③お好みの作成方法を指定する

 

【「一括作成」を指定した場合】

・QRコードをタップ

 

【「こだわり作成」を指定した場合】

・QRコードをタップし、作成画面の左下にある「編集」をタップ

 

④ 見本のテキストを削除し、QRコードを読み取った際に表示させたい内容(webサイトのURL等)を入力

|  QRコードをラベルに挿入する方法

 

「こだわり作成」で作成画面に入る


作成画面の左下にある「追加」をタップし、右から2番目のアイコンをタップする

 

 

【iOSの場合】

③入力欄にQRコードを読み取った際に表示させたい内容(webサイトのURL等)を入力し、QRコードを作成

 

④作成したQRコードの位置や大きさを調節し、お好みの場所に配置する

 

 

【Androidの場合】

③ QRコードの位置や大きさを調整し、お好みの場所に配置する

 

④見本のテキストを削除し、QRコードを読み取った際に表示させたい内容(webサイトのURL等)を入力

 

 

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。